|
|
|
ブレンパワード ― オリジナル・サウンドトラック 1 価格: 3,045円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 このサントラにOPが無く、EDだけが入っているのが寂しいとか、そんなことは些末なことである。もしかしたら、EDだっていらないかもしれない。
何となくバグパイプを思わせるような曲を軸として、戦闘、恐怖、安らぎ、宇宙などをかんじさせて一つの世界を創り出している。
菅野よう子は恐ろしい。 |
EMOTION 20周年記念テーマコレクション~TV編 価格: 3,780円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 ほほう、こちらからも「アニメ・ソングセレクション-アイドル編」に、「2-5」が収録されていましたか、なるほど。
「1-1・2」と「1-11・12」は、放映されたアニメの「原作者」が同じですね。
このCDで収録されたアニメのうち、最も古いのが「覇王大系リューナイト(平成6年4月?平成7年3月)」、新しいのが「地球防衛家族(平成13年1?3月)」ですか。
こういう「アニメソング・オムニバス」の場合、特に「OP限定」「ED限定」としない限りは、「OP曲とED曲、少なくとも1曲ずつ」欲しいところだと思います、「どっちかが無かった」というわけでなければ |
ビクター・アニメソング・コレクション I アニメわん 価格: 2,500円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5 これと「アニメわんわん」とが一対になると言うのは、私も同じ意見ですけどね。でも、私としては、これと「アニメわんわん」両方をそろえても、「そのアニメの曲が複数ある」というアニメが少ないように思います。具体的には、厳密に言うと「カードキャプターさくら(平成10年3月?平成12年4月)」「NOIR(平成13年4?9月)」「ラストエグザイル(平成15年4?9月)」の3つで、広くとっても「ラーゼフォン(平成14年1?9月)」が入るくらいですね。全32曲ならもっと組ができるように思ったのですがどうでしょうね。
これ自体の評価も、「アニメわんわん」と2つ組なら星5個、と言う評価としておきましょ |
|
|
ブレンパワード ヒメブレンパワード 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 なかなかのデキです。細かな生態的な感じも出ています。間接にポリキャップが使用されていないのに動かせるのもすごいです。 |
|
|
|